CATEGORY

季節は巡る

  • 2013年10月10日
  • 2013年10月10日
  • 0件

キノコ狩り(主にサモダシ)

日本海側を北上していた台風24号も温帯低気圧に変わり、昨夜の内に雨も上がりました。 雨上がり翌日はどうなのかな??? なんとなく無駄足になりそうな気も??? ・・・と若干の不安もありましたが、ダメ元で、本日、キノコ狩りに行ってきました。 写真はサモダシ(ナラタケ)です。 傘が白くちょうど良い頃合です。 このような状態の良いものにあたるのはかなり珍しいので、思わず写真を撮ってしまいました。 次の写真 […]

  • 2013年9月19日
  • 2017年6月14日
  • 0件

竜飛崎へドライブ

途中、昼飯に「シジミラーメン」をいただきました。 2口、3口、シジミと麺を食べた後で、ふと思い付き、記念写真を。 (食べる前に写真を撮るべきでしたが、忘れてました。) 小粒のシジミがたくさん入っていて、ダシが良く出ていて、身体がよろこぶうまさです! シジミはもちろん十三湖でとれたもの。 シジミの身もスープも完食しました。 一杯700円なり。 場所は、車力村の「むらおこし拠点館フラット」です。 地産 […]

  • 2013年9月9日
  • 2014年8月13日
  • 0件

ヒョウモン蝶とスズメ蜂

なんか、この蝶が大量発生中? 去年、クルマ運転中に路上(見返り坂付近)で見た蝶は、こいつではなく「アカシジミ」と言う蝶だったらしい。 砂嵐かと言うぐらい大量発生していた。 これは「ヒョウモンチョウ」かな? どうやら「クモガタヒョウモン(雲型豹紋)」のような・・・。 大量発生と言えば、スズメバチが巣作り中のようだ。 昨日夕方、スズメバチ・トラップを仕掛けてみた。 丸一日で、3箇所とも、罠にかかってま […]

  • 2013年8月21日
  • 2013年8月21日
  • 0件

津軽ダムを展望所から望む

天気が良くなってきたので、久しぶりに、津軽ダム展望所へ。 現時点で、ダムの高さは、元の目屋ダムの高さを超えてました。 今年中に、完成予定時の約90%の高さに達するらしいです。 ダムの名称は「目屋ダム」→「津軽ダム」に変わり、ダム湖の名称は「美山湖」→「津軽白神湖」に変わります。 最近のゲリラ豪雨のせいで、川の水がにごり、ダム湖は泥水の色をしており、お世辞にもキレイとは言えません。 上流に、泥をくい […]

  • 2013年8月1日
  • 2013年7月31日
  • 0件

タマゴダケ

偶然、たまごダケを見つけた。 写真がピンボケですいません。 まだ出始めですね。 毒キノコではありません。 食用には見えませんが、食べられます。 このくらいの幼菌までが、食べ頃と思われます。 傘が開き成菌となっても食すことはできます。 茎より傘の方が旨いのですが、成菌の傘は、持ち運び中に砕けてしまうのが難点。 茎は砕けにくいですが、食感は幼菌に比べ硬め。 本日は、フライパンにオリーブオイルを敷き、ナ […]

  • 2013年6月7日
  • 2017年7月30日
  • 0件

タニウツギ、エゾハルゼミ

タニウツギ(谷空木)の花。 ・・・俗称「ガチャシバ」、 ・・・言葉の由来は、 ・・・知りません。 エゾハルゼミ(蝦夷春蝉) 夜、外灯の下で・・・。 八日目のセミなのか、 それとも夜で気温が低いせいか、 逃げることもなく、 写真は撮りやすかったです。^^

  • 2013年5月21日
  • 2013年7月31日
  • 0件

ゼンマイ

いつも春にゼンマイを見かける場所がある。 しかし、今年も来るのが遅かったようだ。 もう、数日、早く来ることができれば、良かったのだろうが・・・。 なかなか都合よく足が向かない。 来年こそは採ることができるだろうか・・・。 それでも、他で、少しばかり、採らせていただきました。 山の幸よ、ありがとう。^^

  • 2013年5月17日
  • 2013年7月31日
  • 0件

サクラ、津軽ダム、シイタケ

弘前公園・外堀(追手門近く)。 2013/5/9、クルマの中からスマホで。 : 津軽ダム 2013/5/14、展望所から撮影。 2012/7/27撮影 2012/5/13撮影 : 春シイタケ 2013/5/15撮影

  • 2013年2月4日
  • 2013年9月17日
  • 0件

雪崩

今朝、八光沢で雪崩がありました。対岸の雪崩ですが、川を越え、こちら側の道路を埋め尽くしてしまいました。 この冬は12月~1月に大雪で、ここ最近の暖気で雪崩が発生しやすくなっています。 毎年、必ず雪崩が起きる場所ですが、今年は早かったです。 何台かクルマが上がったり下がったりした後に、来たようです。 クルマの走行中にあたらなかったのが幸いです。 除雪には、バケットを付けたタイヤローダー1台で、約30 […]

  • 2012年10月13日
  • 2013年9月29日
  • 0件

オリミキ

群生し、終いには「幹を折る」と言う意から転じて 「折り幹(オリミキ)」と呼ばれる おく(晩生)のサモダシ(ナラタケ)です。 昨年の春、道をふさぐ倒木があり、 それを手鋸で切断し、道脇へ放置。 ・・・今秋、その木にサモダシが生えてました。 善行はなかなか自分に得として返ってくる事がないと思っていましたが、たまには嬉しい目に遭う事もあるのですね。^^

  • 2012年10月12日
  • 2013年9月29日
  • 0件

ナメコ、サモダシ、クリ

ナメコは栽培もの。 2年前に種コマを打った木で、 「もう生えないだろう・・・」 と捨て置いた木に生えてました。 今秋の初物です。 さっそく味噌汁でいただきました。^^ サモダシは天然もの。 今秋は2回目の収穫だ。 今年は暑い日が長く続いたので、キノコは不作かと思いましたが、探せば、あるところにはあるものですね。 敷地内で栗拾い。 栗の木は、数年前に豪雪で枝が折れ、収穫量は半減。 肥料やりも、剪定も […]

  • 2012年9月15日
  • 2013年10月1日
  • 0件

蟷螂、ヤンマ、蝦夷蝉、殿様飛蝗

9/13撮影 今年もカマキリがやってきました。 お腹が膨らんでいるのでメスでしょう。 卵は毎年処分しているハズなのに、どこで生まれたやつなのか・・・? 9/3撮影 部屋の中にヤンマが入ってきました。 羽音がうるさいので捕まえて・・・ 体長を測定したら、8センチぐらいでした。 ・・・もちろん、この後、逃がしてやりました。 オオルリボシヤンマのようです。 8/24撮影 夜、灯りの下にセミがいました。 […]

  • 2012年8月12日
  • 2013年10月1日
  • 0件

ミヤマクワガタ

仰向けになってバタバタしているクワガタに遭遇。 ひっくり返してみたら「深山クワガタ」だった。 「カラスに腹だけ喰われる前にサッサと逃げな!」

  • 2012年8月5日
  • 2013年10月1日
  • 0件

アカアシクワガタ

小さなクワガタを見かけたのでスマホで撮ってみた。 「コクワガタ」かと思いネットで調べてみたら、顎の形が微妙に違う。 どうやら「赤脚クワガタ」のようである。

  • 2012年7月28日
  • 2013年10月1日
  • 0件

ラビット

今朝、コンクリートの階段を登って行ったら、階段の片隅に野うさぎの赤ちゃんが居ました。 毛の色がコンクリートの色に近くて保護色になってるし、一応草に隠れているつもりなのか、写真を撮っても逃げようともしませんでした。 草をそ〜っと、どかそうとしたら、さすがに危険を感じたのか、「ピョン・ピョン・ピョ~ン」と草ワラの中に逃げて行ってしまいました。 野うさぎの赤ちゃんを間近で見たのは初めてです。^^

  • 2012年7月27日
  • 2013年10月9日
  • 0件

ブサカワ犬もグロッキーかな

今年も鰺ヶ沢までドライブしてきました。 ブサカワ犬「わさお」がいる焼きイカ屋で、焼きイカ(1枚300円)を3枚購入。 「わさお」が居るところへ行ってみたら、ちょうど菊谷節子さんが、写真を撮りたがる観光客(外国人含む)の為に、暑さでダウン気味の「わさお」を無理やり引っ張り出して、座らせてくれていました。 「わかったよ~。頭たたくなよ~。・・・人気者は辛いぜ・・・。」 と言ってました。(ウソ) 映画「 […]

  • 2012年4月29日
  • 2014年3月8日
  • 0件

シイタケとナメコの栽培

ブログ記事を書くのも久しぶりだなあ・・・。 世間様はゴールデンウィークで大型連休の方もおられるようですが、私はこの土日のみ2連休です。 私の記憶が確かなら、3年ぶりのキノコ栽培の真似事です。 シイタケを15本、ナメコを15本ほど付けましたが、・・・果たして・・・。 前回付けた木からは、シイタケが顔を覗かせていました。・・・シイタケは春も採れたりします。 かたわらには福寿草も咲いていました。

  • 2012年2月3日
  • 2014年3月8日
  • 0件

乳穂ケ滝のライトアップ

本日は節分。 除雪作業でくたびれて、豆まきなどはしませんが、ピーナッツを喰いながら書いてます・・・。 今日は仕事から帰った後、野暮用でお出かけ。 帰路の途中、短時間の寄り道で写真を撮ってみました。 連日の大雪で、低温の日が続いているため、4年ぶりに滝が凍って、上から下まで繋がった立派な柱になっていました。 ライトアップは、午後5時から10時まで行われており、本格的な機材で写真撮影をされている方も見 […]

  • 2012年1月8日
  • 2014年3月8日
  • 0件

白神山地 花ガイドと四季の風景

村いちの湯(温泉)で「白神山地 花ガイドと四季の風景」という小冊子を購入した。定価1,000円です。 山でよく見かけるが名前がわからない草花が多くて、ネットで調べるのもいいのですが、予備知識として頭に入れておくには、このような本が役に立ちそうです。 しかし、まだ、まだ春は遠いなあ・・・。

  • 2011年10月24日
  • 2014年3月8日
  • 0件

紅葉狩り&キノコ狩り

今年の紅葉は、昨年よりは鮮やかな気がします。 (紅葉の写真は10月19日撮影) 有給休暇を使い、運動不足を解消するために、沢登りをしつつ、キノコ狩りをしてきました。 運良くナメコを採ることができました。(^.^) 今年も山の幸よ、ありがとう!