CATEGORY

日曜大工

  • 2021年11月7日
  • 2021年11月15日
  • 0件

裏口ドアを補修

物置場のドアが菱形に変形していました。 見た目もヨロシクないというので、骨格部分を2バイ材で作り直しました。 ドアノブを取り付け また、閉めた後の固定もフックがズレて使い物にならず、紐で固定している有様でした。 ついでに、ドアノブの取り付けにも挑戦。 ドアノブ上下の隙間から腕を滑り込ませれば、内鍵を操作できてしまい、カギは存在意義なし。 でも、その先に正規のドアがあるので問題なし。 ドアノブは、A […]

  • 2021年9月14日
  • 2021年10月8日
  • 0件

PCデスクに収納を追加

PCデスクは、自宅引っ越し後に、既製品を新調しようかとも思ったのですが、旧宅で自作したモノをマイカーで移動し、そのまま使用中です。 今回、机上と床上の整理のため、机に収納を追加してみました。 ① 上部のOSB合板を取り外し PCデスクの上板(OSB合板)を取り外し、この板を切断して、前部と後部に、2バイ4材の幅分の収納スペースをつくります。 床に、 PC(2台分)、PC切り替え器、その他の配線がと […]

  • 2020年3月24日
  • 2021年8月17日
  • 0件

百葉箱の反省点

昨年10月に製作した百葉箱ですが、今更ながら反省点をメモっておきます。 百葉箱は、既存の架台にボルト・ナットで固定し載せたました。 そのままでは、ドア下部とボルト頭がぶつかり、ドアを全開できません。(まあ半開でも使えるが) 当初、設計段階で、前面ドアを開閉する際に、干渉する事に気が付きませんでした。 3DCAD「Fusion360」で、蝶番(ちょうつがい)のジョイント可動部を表現できたので、今回も […]

  • 2019年10月30日
  • 2021年11月1日
  • 1件

百葉箱を製作

前回、「百葉箱 ルーバーを製作」してはみたものの、その後、やる気が失速して挫折。 あれから6年ぶりに、百葉箱を製作。 今回は完成までたどり着けました。 AUTODESK さんの3D-CADソフト「Fusion 360」を使用して設計図を作成。 組み立ての順番(当初の構想)をGIFアニメにしてみました。 Fusion360でpngファイルに出力し、フリーソフトGiamでgifアニメ化。 ルーバーほぞ […]

  • 2014年7月4日
  • 2021年8月8日
  • 0件

ベンチ

ベンチがほしいと言うので製作。 以下のサイトを参考に製作しました。 2×4材で作る!しっかり丈夫なベンチ!(前編) | えんじょいふる -暮らしのDIY情報サイト- 2×4材で作る!しっかり丈夫なベンチ!(後編) | えんじょいふる -暮らしのDIY情報サイト- 材料費は、2バイ4(6FT)を6本購入して、1920円。スリムねじ60mm(40本入り)131円。 他に、長めのコーススレッド(木ねじ) […]

  • 2013年6月26日
  • 2021年8月8日
  • 0件

POST文字を作り直し(2)

今回は1バイ4材にトリマーで文字を彫ってみました。 材は幅75mm長さ360mmにカット。 彫り深さは4mm程。 前回の文字は、目立ち過ぎる感じがしたので、今回は、わざと、文字と文字背景のコントラストを付けていません。 塗装はクリアラッカーのスプレーのみ。 ・・・まあ、まあ、良い感じでは・・・。^^

  • 2013年6月13日
  • 2021年7月31日
  • 0件

百葉箱 ルーバーを製作

会社で使っている百葉箱・・・温度計を入れてあるやつ・・・が、古くなって痛んできました。 暇つぶしがてら自作に挑戦。 ・・・うまく、使えそうなものが出来れば、寄付する予定ですが、はたして・・・ ■まずはルーバーを作ります。 材料は、1×4材(幅88mm、厚さ19mm、長さ1820mm)を使用。 ホームセンターで1本198円でした。とりあえず6本ほど購入。 今回、丸ノコを新調しました。 前回購入した格 […]

  • 2013年1月21日
  • 2021年8月8日
  • 0件

ポスト(郵便&新聞受け)改修

春になってからと思いましたが、雪対策の要望があり、前回考えていた、以下の改修を実施しました。 (1)表板の丁番を大きめのモノに付け替え。 (2)クリアラッカー(スプレーペンキ)で塗装。 (3)屋根板に、プラ板を付け、雨&雪の対策。 屋根板は、アクリル板(厚さ1mm)を、ステンレス製のネジボルト・ナット(8箇所)と木ネジ(丁番の下2箇所)で固定しました。 冷え込むとネジの頭に雪がくっつきそうですが、 […]

  • 2013年1月18日
  • 2021年8月8日
  • 0件

POST文字を作り直し

先日(1/12)、てきと~に製作したポストの文字を作り直し。 PCで「POST」の文字ロゴをワープロで用意し、A4用紙に印刷し、OSB合板にテープで固定し、カッターで輪郭を写し、彫刻刀(版画用)で深さ3mm程彫り、マスキングテープを貼り、以前百均で買った残り物のスプレーペンキ(艶消し黒)を吹き着けたものです。 OSB合板の明るい背景色に、黒文字としたことで、コントラストが高まり、前より良くなったと […]

  • 2013年1月12日
  • 2021年8月8日
  • 0件

ポスト(郵便&新聞受け)

これまで使用して来た「郵便受け」(既製品・プラスティック製)の蓋(丁番)が壊れた為、端材でポストを製作。 新聞が入れやすいように、ひと回り大きなモノにしました。 横板と底板は1バイ6材で、屋根板と表板と裏板は見ての通りのOSB合板です。 OSB合板は厚さ9mmのモノ。薄いので、丁番を取り付ける部分などは裏に「あて木」を取り付けています。裏板は2枚重ねです。 屋根の上のPOSTの切り抜き板(ベニヤ板 […]

  • 2011年8月3日
  • 2021年8月8日
  • 0件

小物掛け

水道小屋の壁に、小物を掛けて置くための「有孔ボード」を取り付けました。 ・・・と言っても、市販の有孔ボード(パンチングボード)ではなく、余ったOSB合板に、ドリルで穴を明けた物です。 ホームセンターで見かけた物は、ベニヤ板に25mm間隔で、直径3mm程の穴が明けてある物でした。 今回、自作したものは、OSB合板が厚さ9mmなので、間隔は倍の50mmおきとし、直径10mmの穴を明けました。ただし、取 […]

  • 2011年7月26日
  • 2021年8月8日
  • 0件

釘保管箱に持ち手を追加

先日、余った材で作った釘箱(木ネジ入れ)ですが、木ネジを大量に入れると、予想以上に重くなりました。 プラスチック製では重さに耐えられないでしょうが、この木箱なら丈夫なので壊れることはなさそうです。ただ、あのままでは、持ち運ぶ際に両手を使う必要があり、使い勝手が悪いので、取っ手を付けることにしました。 保管箱としての機能も考え、フタを付けて、そのフタに「取っ手」を付けることにしました。 取っ手は2バ […]

  • 2011年7月22日
  • 2021年8月8日
  • 0件

釘保管箱を製作

余った端材(1バイ4とOSB合板)を使って、釘保管用の箱を作ってみました。 実際にはコーススレッド(木ネジ)を入れてあります。 コーススレッドの長さは、奥から、90mm、75mm(のつもりでしたが今は在庫切れ)、50mm、45mm(全ネジ)です。

  • 2011年7月22日
  • 2021年8月8日
  • 0件

フックとシートを追加

フックを買ってきて付けようと思いましたが、余った材料を活用することにしました。 1バイ4の端材(はざい)に、ドリルで斜めに直径10mmの穴を明けます。 余っていた10mm丸棒を10cm程度に切り、ハンマーで叩き込んでやります。 木工ボンドは使いませんでしたが、かなり頑丈なフックになりました。 水道蛇口のフタ部分の防水が気になったので、フタを隠すために、一昨年「風除室」製作で使った玄関シート(グラス […]

  • 2011年7月19日
  • 2021年8月8日
  • 0件

水道小屋を一部手直し

母より「トタンのフチが切ったままなのは危ない」と、もっともな“ダメ出し”がありました。 ドアの周りと、ドア自体の角波トタン(クリーム色)のフチに、平トタン(青色)を折り曲げて縁取りを取り付けました。 傘釘がうるさい感じがしますが、これで危険は無くなったでしょう。 ドアの蝶番の位置をずらし、ドアの取り付けもやり直しました。 でも、やっぱり、微妙にずれました。・・・orz 向かって右のドアは角波トタン […]

  • 2011年7月15日
  • 2021年8月8日
  • 0件

棚と床シート

水道小屋に棚を取り付けました。 三段にしようと思いましたが、とりあえず二段で完成としました。 入口の高さは170cmぐらいですが、内部は屋根の空間があるので、もう少し余裕があります。 上の棚は少し高いところに取り付けました。 水道を使うと、どうしても床に水が落ちてしまいます。 床材(OSB合板)の劣化が心配です。 対策として、床に耐水性のあるシートを両面テープで貼りました。 今回は、明るい色のシー […]

  • 2011年7月13日
  • 2021年8月8日
  • 0件

水道小屋が完成

外壁とドアのトタンを張り終え、ようやく水道小屋が完成しました。 横幅が6尺(1m80cm)、高さが9尺弱(2m60cm)、奥行きが4尺(1m20cm)あります。 外壁用のトタンは角波トタンの9尺ものをネット注文して送ってもらいました。 クルマに載らない長尺物はネット注文が便利です。 角波トタン用のハサミも同時に購入しました。 トタン釘は傘釘を使用しました。 コーナー部分は屋根用トタンの余りを使って […]

  • 2011年7月1日
  • 2021年8月8日
  • 0件

トタン屋根が完成

屋根は豪雪地帯につきトタンを張りました。 まずは、3尺×6尺の平トタン(青色)を、加工してフチの部分に水切りを取り付けます。 トタンを2バイ4で組んだ作業台に載せ、作業台の端に固定したL型の鉄アングルにあててゴム鎚でトントン、トントンと折り曲げるのですが、なかなかしんどい作業です。 腕がやたら疲れるけど、ダイエット効果は薄いかも・・・。 同じ形のものを6枚、作成して先日(6/29)、フチの部分は完 […]

  • 2011年6月26日
  • 2021年8月8日
  • 0件

水道小屋を製作中

畑にある水道を保護する為に小屋を建てることにしました。 やっと、写真の状態までこぎつけました。 まだ、完成ではありません。 一昨年の冬に除雪車に雪を押されて水道管が破断。 夜中に除雪してくれるのはありがたいが、事前に確認もせず敷地内を雪投げ場にするなど許せません。 もちろん、村役場に連絡し、即、水漏れは、補修してもらいました。 その月の水道代は、通常時の10倍の2万数千円でしたが、支払いは通常と同 […]