NO IMAGE

Ubuntu Desktop 13.04 インストール

4月25日にリリースされたUbuntu Desktop 13.04 をノートPCにインストールしてみました。
コードネーム「Raring Ringtail」は「うずうずしているカコミスル」とか「荒ぶるアライグマ」とか訳されているようです。それと、4月リリースだが、今回はLTS版ではないらしい。

ちなみに、Ringtail(カコミスル)の画像は以下で見ることができます。
Google画像検索でRingtailを検索

(1)Ubuntu Desktop 13.04 のダウンロード

Download Ubuntu Desktop | Ubuntu

「32bit」か「64bit」を選び、「Ubuntu 13.04」のボタンを押します。

画面下部の「Not now, take me to the download › 」リンクをクリックしすると、ubuntu-13.04-desktop-amd32(又は-amd64).iso のダウンロードが開始されます。

これをDVD-Rに焼いておきます。

(2)Win8上からUbuntu用のパーティション作成

今回は、VirtualBoxやWubiを使用せず、HDDにUbuntu用の領域を確保してインストールします。
(前回Wubiで導入したUbuntu Desktop 12.04LTSは事前にアンインストールしました。)

パーティションの操作には、フリーソフトの「AOMEI Partition Assistant Home Edition」を使用。

Free Partition Manager – AOMEI Partition Assistant Standard

Win8なので「Download PA Standard and Professional Edition」をクリック、次の画面で「Local Download Freeware PA Standard(3.66MB)」をクリック、次の画面で「Download Now」をクリックし、「PAssist_Std.exe」をダウンロードし、実行。

最初の起動時に、文字化けした画面がポップアップします。意味不明ですが、「Yes」を押しておきました。

20130509aドライブC:を選択したら、右クリックで「パーティションの分割」を選びます。

20130509b「パーティションの分割」画面で、マウスカーソルを動かし、Ubuntu導入用の領域を確保します。

今回は、120GBを確保しました。

20130509c上部にある「適用」ボタンを押します。


20130509dこの画面が現れるので、下の「実行」ボタンを押します。


20130509e「はい」を押します。

 

(3)Ubuntu Desktp 13.04 をインストール

DVDドライブに(1)で作成したメディアを入れて起動させます。

Ubuntuが起動したら、「インストールする」を選びます。

導入先は、一番下のカスタマイズを選び、(2)で確保したパーティション(ntfsになっている)を、「-」ボタンで削除し、「+」ボタンで「スワップ領域」を10GBほど作成。

再度、「+」ボタンで残り110GBほどを「基本」・「ext4」(マウント「/」)にして作成しました。

後は、画面にならっていつも通りインストールして導入完了です。

20130509f壁紙の中に「Ringtail」をモチーフにしたと思われるものがありました。^^