ネット接続なし、ノートPC1台のスタンドアローン状態で、Windows8(ホストOS)からVirtualBox上のUbuntu Server(ゲストOS)に接続できたので、覚え書き。 (1)VirtualBox自体のネッ…
WubiでWin8にUbuntu Desktopを導入
ノートPCをWin7からWin8にアップデートしたら、動画再生がなんだか調子悪い。なぜかVLCのWin版も動作不安定になった。 clear.fiというソフトが何とか動くのだが、いまひとつ使いにくい。・・・他に、代替となる…
PHP+MySQL「カレンダー簡易予定表」を改善
「医院のカレンダー」を多少ブラッシュアップしてみました。 下部の直近の予定を表示する部分が、少々野暮ったいデザインかも知れませんが・・・。 予定の登録は、専用のPHP画面を別URLで用意しました。 ・・・果たして、採用に…
phpMyAdminでDB作成&文字化け対応
本日も、覚書を・・・。 phpMyAdminで、データベースを作成します。 phpMyAdminにログインしたら、「データベース」タブをクリックし、データベースの名前を付け、照合順序を選びます。 ここでは、データベース名…
phpMyAdmin 導入
コマンドラインでMySQLデータベースを設定するのも良いですが、phpMyAdminというphpプログラムのツールでGUIから操作できるようです。プロバイダでもサービスとして提供していますが、同じものをローカルのサーバ環…
PHPカレンダーを簡易スケジューラに
沢田内科医院HPの「医院からのお知らせ」を取り外して、簡易予定を書き込めるカレンダーを代わりに載せたいともくろんでいます。 これまでPHPで制作したカレンダーに、予定情報(タイトルとメッセージ)を盛り込ませる為に、サーバ…