自作PCのグラフィックボード交換など

  • 2023年1月25日
  • 2023年12月19日
  • 自作PC
  • 181view
  • 0件

一昨年前の12月にパーツ交換したメインPC(自作PC3号機)ですが、グラフィックボードが時々異音を発するようになった。

「カラカラカラ・・・」と小さい音から「ガーーー」と大きな音になったりします。

当初は冷却ファンにケーブルがぶつかっている音かと思って、ケースを開けて見てみたが、全く干渉していない。

どうやら、冷却ファンの軸かベアリングが壊れかけているようだ。

GPUを交換!

冷却ファンの部分だけ交換しようと思ったが、交換パーツがヒットせず諦めました。

同製品の販売は終了しており、同等性能のRTX3050あたりを購入しようかとも思いましたが・・・。

今回は、少し予算を追加して、多少の性能アップを目論んでみました。

そんな訳で、RTX3060を購入しました。(さすがに10万円越のRTX3080には手が出ませんでした。)


実際には、500円オフのクーポンが使えたのと、楽天ポイント11,635円獲得予定なので、49,000-500-11,635で、36,865円相当となりました。

PSUを交換!

前回入れ替えた550wの電源ユニット(PSU)は問題なく動いていますが、GPUの入れ替えに合わせて、PSUも多少パワーアップしたい。

そこで、前回ヤフオクで落札した他作PCで使われていた600w電源に交換しました。


この電源も玄人志向製ですが、マザーボードのCPU補助電源への接続ケーブルが短く、裏配線ができませんでした。

延長ケーブルを持っていないので、MBとGPUとの間を通してなんとか接続しました。

いまのところ、動作上は問題なし。

MBとM.2 SSDを交換!

高速なM.2 SSD 1TBを入手しました。

これまでは、他作PCのMBに合わせて、PCIe NVMe Gen 3 対応のM.2 SSDにしていましたが、入手したM.2 SSDはPCIe NVMe Gen 4 対応の物です。


このM.2 SSDは、3ヶ月ほど前に購入後、旧環境でクローン作成し(方法は前回と全く同様に実施)、M.2 SSDを入れ替え、しばらく使っていました。

(・・・MBの仕様と合わず本来の性能は出ていなかった訳ですが・・・)

これを活かすには、PCIe NVMe Gen 4 対応のマザーボードが必要。

なので、ASUS製 TUF GAMING X570-PLUS を入手しました。


(実際には、メルカリで中古品を安く購入しました。)

2つのM.2 SSDを取り付け可能で、CPUに近い方のM.2 SSDスロットが、PCIe NVMe Gen 4 対応です。

グラフィックボード(GPU)が届いたので、マザーボード(MB)にCPUとCPUクーラーを移植、M.2 SSDも移植、電源ユニット(PSU)を交換しケーブル関係を接続して、いざ電源ON!

画面表示せず・・・C-MOSクリアで解決!

全て組み込んで、電源を入れましたが、前回と同様、またしても画面表示せず・・・。

・・・悪夢再来か・・・と、しばらく、悩みました・・・。

初めは、基板上のDRAMエラーLEDが点灯していたので、DRAMの1枚差しや、他のDRAMに交換など試したのですが、全く変化なし。

その後、「これは、もしかしてC-MOSクリアが必要なパターンなのではないか?」と困ったときの対処方法を思い出して、C-MOSクリアを試して見ることに。

バックアップ用ボタン電池を外しても良いのですが、MB上にC-MOSクリア用のピンが用意されていました。(ASUSのサイトでMBのPDFマニュアルを見て確認。)

TUF GAMING X570-PLUS|マザーボード|ASUS 日本

1-9ページに、「CMOS クリアジャンパー」として説明されていました。

ピンをマイナスドライバでショートさせてみたところ、MB基板上の全LEDが消灯し再起動した様子。

再起動後には、基板上のLED点灯箇所がパラパラ動き(=これまでと挙動が変わり)、しばらくして、画面が表示されました。

その後、BIOSがTPMのリセットを確認してきた(?)ので「y」でリセットしました。

再起動となり、BIOSの情報の保存&リセットをして、Windows11起動まで復旧しました。

グラフィックボードのドライバーをインストール!

Windows11は起動できたものの、マイクロソフト標準のグラフィックスドライバーが充てられているため、2画面中1画面しか表示されませんでした。

最新ドライバーの入手は、GPUの箱に同梱されていたリーフレット「簡単セットアップ」に記載のURLにアクセスして解決。

www.geforce.com/drivers

Automatic Driver Updates の下の「Download now」ボタンを押して、進めて行ったら、ドライバーがインストールされ、2画面表示も復活しました。

Windowsログイン後、特定アプリで、「データが破損しました。再認証してください。」と言うメッセージもありましたが、言われた通り進めて再認証もでき、使える様になりました。

Windowsライセンス認証も再度行う必要がありました。

他には、特に問題ないようです。

BIOSを更新!

ASUS TUF GAMING X570-PLUSのBIOSの最新版がサイトにあったので、念のために更新しておきました。

ASUSサイトからBIOSイメージをダウンロードしUSBメモリに入れておきます。

それを差した状態で、OSを再起動しBIOS「UEFI BIOS Utility」に入り、「Advanced Mode」で「Tool」から「EZ Flash 3」を選択します。自動的にUSBメモリを表示してくれるので、その中から先程保存したBIOSイメージのファイルを選択します。

更新前BIOSのバージョンは4021(2021年8月9日)、更新後BIOSバージョンは4408(2022年10月28日)ですね。

BIOSの上書きが終わり、再起動した後は、再度BIOSに入り「保存してリセット」をすれば完了です。

ベンチマークを交換前と比較!

ビフォーアフターをベンチマークで比較してみました。

CineBenchR23 Multi Core 14678 → 14476

CineBenchR23 Single Core 1597 → 1562

CrystalDiskMark 8 2445/1921 → 6879/4945

FF15 Bench 高品質 6652 → 8678

FF15 Bench 標準品質 9200 → 11503

CPUは交換していないので、当たり前ですが、CineBenchR23は変化なし。

M.2 SSD の本来の性能をPCIe NVMe Gen 4対応MBで引き出せ、CrystalDiskMark8は2倍以上の改善。

GPU交換で、FF15 Benchも多少のスコア改善となりました。

温度、費用、感想など

CPU使用率100%を続けた高負荷時のCPU温度は、80~83℃、GPU 3D使用率100%を続けた高負荷時のGPU温度は、62~63℃でした。・・・高負荷を続けることは少ないので問題ないだろう。

かかった費用は、

  • GPU 「玄人志向製 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E8GB/DF 」(楽天市場)48,500円
  • M.2 SSD 1TB 「サムスン製 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT 」(楽天市場)18,980円
  • MB 「ASUS製 TUF GAMING X570-PLUS」(メルカリ) 9,580円
  • PSU 「玄人志向製 KRPW-N600W/85+ 」(前回購入した他作PCの物を流用) 0円

で、合計77,060円でした。

今回は、不具合を直すのが目的だったのですが、どうせなら、少し性能アップをするのも良いかと言うことで、GPUを新規に購入しました。

ついでに、M.2 SSD、MB、電源も交換しました。

とにかく、GPUの冷却ファンからの異音が無くなったので、気分爽快です。

取り出したGPU(GTX1660Ti)は、ジャンク品として売却しようと思います。

PCパーツ交換の為にケースを開けた時、ケースファン手前のフィルターに大量に溜まっていたホコリを掃除できたのも気分がいいです。

マザーボードはATXサイズで大型ケースに合ったサイズになったし、前回のMBには1個しかなかったケースファン用のコネクタが3個あったので、分岐ケーブルも不要となりました。

これで、また、何年かは使い続けられるでしょう。


2023/02/06追記

CPU補助電源ケーブルを延長

CPU補助電源の延長コードを購入し、裏配線に変更しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アイネックス ATX12V用電源延長ケーブル 30cm PX-007A-BK
価格:1,568円(税込、送料別) (2023/12/19時点)


M.2 SSD 冷却ファン

M.2 SSD の温度が高かったので冷却ファン付きのM.2 SSD用のクーラーを装着。


しかし、あまり温度は下がりませんでした。高速M.2 SSDは爆熱というのは本当でした。

GPUに負荷を掛けたとき高温になります。

GPUの真下近くにM.2SDDが位置しています。

また、CPUの横でもある事から、廃熱がうまく無いのかも知れません。

(スマホに付けるタイプのサーモグラフィーセンサーが欲しくなりますね。)

・・・いきなり、水晶雫ちゃんに、音声でお願いされました。

(注意:以下▶を押して再生すると音声が出ます!)

・・・ケースの前ファンが1個だけなので、2個に増やしたら少しは冷えるのか。

・・・次はケースファンを追加してみよう・・・かな。