WindowsではSassコンパイラとして「SCOUT」を利用していました。しかし、SCOUTはWindows版とMac版しかなく、Linux(Ubuntu)版が存在しません。 今回、Ubuntu Desktopで使える…
SassでCSS記述の効率アップ
SassではCSSでは書けない変数や関数を使ったプログラム的な記述が可能です。あまり、複雑な事をやると後々何をやったんだっけ???状態になるので凝り過ぎてもいけませんが・・・。 これまでメディアクエリーを使い、ウィンドウ…
SCOUT導入時の注意
CSSの記述で多少なりとも楽ができそうなので、Sassを利用してみたいなあと思う今日この頃。 Sass文法のテキストファイル(拡張子:.scss)を、コンパイラにかけると、CSS文法のテキストファイル(拡張子:.css)…