昨日は、沢田内科医院HPが表示できない状況となりました。 どうやらアナログ時計のPHPの負荷が高く、サーバーが応答しなくなったようです。 現在使用のレンタルサーバーでは、能力的に厳しいようです。 従って、沢田内科医院HP…
再度、アナログ時計を少し改修
文字ベースのデジタル時計を、getElementByIdメソッド+innerHTMLでの表示から、CanvasのfillText()メソッドでの表示に変更しました。 その他、針の長さや幅、外枠の影付けなどを見直しました。…
アナログ時計に「再読込」ボタンを追加
アナログ時計の下部に「サーバーの時刻を再読込」ボタンを追加しました。 (下記ソース245行目) 時刻が遅れ気味になるようなので、1000ミリ秒ごとの積み上げを、995ミリ秒ごとの積み上げに変更。(237行目) それでも心…
アナログ時計をサーバー参照に
これまで、トップページのアナログ時計は、クライアントPC(閲覧者の利用端末)の時計を参照して表示していました。 今回、サーバーの時計を参照して時刻を表示するPHPプログラムに修正しました。 アクセス時にサーバーの時刻を取…

バルーン表示を改修(サーバー時計を参照)
前回改善した診療時間のページの現在日付(本日:)とその吹き出し表示ですが、現在日付はPHPでサーバーの時計を、バルーンの表示位置はJavaScriptでクライントの時計を参照していました。 今回、現在日付、バルーン表示位…
カレンダー予定表を一部改修
ホームページのカレンダー(簡易予定表)の、日曜と土曜の背景色が、平日と同じ色だったことに、今さらながら気づき、遅ればせながら修正しました。 また、各日付ブロックの「縁取り」を止め、今月の日付ブロックのみ「影」を付けて、沢…
PHPワーニング&エラー封じ込め完了
自宅サーバにおいて、Webサーバーのエラーログ「/var/log/httpd/error_log」が肥大化していた。 原因は、a21-HPのschedule.phpでワーニングやエラーが多量に出力されていた為。 date…
「山の日」をカレンダーに追加
なにげなく、来年のカレンダーを見ていたら、8月11日に「山の日」なる祝日が追加されている事に気付きました。 どうやら、今年の8月23日に改正祝日法として、国民の休日の追加が決まったらしく、来年から適用されるもよう。 いま…
PHPカレンダーを改修
カレンダーの祝日データを、2017年〜2020年分追加しました。ついでに、少し改修。 calendar303.php デザイン変更。日曜始まり。曜日文字を大文字英字にしています。下部ボタンを修飾。 今回の改修箇所 日曜始…
カレンダー予定表をマルチデバイスに対応
ホームページのカレンダー予定表(自作php)が、タブレット端末で表示すると、画面からはみ出してしまい見苦しいので、CSSで見た目を修正。 ウィンドウのサイズ変更に従い、カレンダーのサイズ(divブロックサイズ)を段階的に…