グリッド曲面の回転椅子(二作目)

座り心地を改善!

前作では、「お尻が前に滑り出してしまう」らしく、お尻から腰にかけての曲面を急角度に。

また、「座面が前方への出っ張り過ぎて当たる」ので短くし、反対に背もたれを高く。

「肘掛けの位置が低い」ので、高くして自然に腕が置けるように変更。

更に、「キャスターが無いので、掃除時、重くて移動が大変」と言うので、キャスターを追加。

回転金具とキャスターは安物で済ませたので、少し強度に不安がありますが、様子見です。


2025/10/08追記

カップホルダーを追加!

肘掛けのグリッド部分に引っ掛けて使うカップホルダーを作成。

底板と天板(穴を開けた板)は、ホームセンターで購入した桐材。

四本の柱は橅材(ジャーマン・ビーチの端材)です。

写真を撮り忘れましたが、回転金具がグラグラしていたので、MAID IN JAPAN のモノに交換。


金具の価格は3倍しましたが、グラツキが全く無くなり大満足。

金具の高さ増と、「座面を下げてほしい」と言う要望で、脚を約9cm程カットしました。

・・・今回の改修で、かなり好評を得ることが出来ました~。